50代の結婚式参列にレンタルドレスが選ばれる3つの理由

久しぶりの結婚式参列。
叔母(伯母)や母親という親族の立場だからこそ、これまで以上に服装選びに悩みますよね。

そんなミセス世代には、レンタルドレスを選ぶのがおすすめ。
今はネットでのレンタルドレスが主流なんです。

「でも、ネットでのレンタルドレスって状態は大丈夫?」
「サイズがあうか心配…」
そんなレンタルドレスにまつわる50代の不安を解決するべく、ドレスの選び方やマナー、レンタル方法などを1つずつ丁寧にご紹介していきます。

50代の結婚式参列にふさわしい立場別のレンタルドレス選び

50代のお呼ばれは、娘や息子、甥っ子・姪っ子の結婚式などが中心に。
会場や規模、開催時間、参加する立場によってドレス選びにも気を使えるのが大人のドレススタイルです。
ぜひ参考にしてドレスを選んでみてください♪

大人ドレススタイルの基本

昼間に行われる結婚式は「アフタヌーンドレス」
昼間に行われる結婚式の正礼装は露出の少ないアフタヌーンドレスが基本です。

夕方から夜に行われる結婚式は「イブニングドレス」
夜の結婚式ではイブニングドレスが正礼装ですが、ゲストをもてなす側として露出は控え、レース素材や光沢感のある生地で華やかさをプラスしましょう。

母親として結婚式に参列

新郎新婦と共にゲストをお迎えし、おもてなしをする『主催者の親族代表』として見られるため、特に気を配りたいシーンですよね。
黒留袖のイメージが強いですが、慣れない着物が苦手な方や相手方の両親が洋装を選ばれたのでバランスをとってドレスにする人もとても多いんですよ。
その際は、両家の『格』を統一することはとても大切です。

Hermoso luxe カシュクールネイビーロングドレスセット

Hermoso luxe
カシュクールネイビーロングドレスセット

気品あふれる母親スタイルにおすすめのロング丈のネイビードレスセット。
光沢のある生地感と胸元のカシュクールデザインでお祝いの華やかさを演出。
高級感溢れるシャンタン素材のジャケットをさらっと羽織れば、誰からも褒められる母親洋装コーデの完成です。

伯母(叔母 )として結婚式に参列

両親程ではありませんが、伯母(叔母 )の立場も迎える側。
叔母の立場で参列する時には、新郎新婦の両親や兄弟姉妹よりも目立ちすぎずに格式のあるドレスアップをすることが大切です。
準礼装や略礼装が一般的で、セレモニースーツやフォーマルドレスなどがよく選ばれます。

組曲 レーススリーブロングネイビードレス

組曲
レーススリーブロングネイビードレス

大人の女性におすすめしたい落ち着き感のあるネイビーカラーのドレスです。
胸元と背中のVネックは小顔効果があり、ウエストに施されたタックとベルトのウエストマークで脚長効果も◎。
トレンドの長めの丈に定番のネイビードカラーなら、伯母の立場でも自信を持って出席できそう!
ketty プリーツモスグリーンドレスセット

ketty
プリーツモスグリーンドレスセット

迎える立場ではありますが、ご両親とはまた違う立場ですので、落ち着いた色味であればカラードレスも大丈夫。
親族席からもお祝いムードを演出して、花嫁さんを喜ばせてあげましょう♪
動くたびに上品に揺れるイレギュラーヘムスカートで女性らしさを活かしたスタイルに。
COCCOLUSSI 東京ソワール トップスレースネイビー×グレーワンピースセット

COCCOLUSSI 東京ソワール
トップスレースネイビー×グレーワンピースセット

ドレススタイルに抵抗のある方やよりきちんとした雰囲気がお好みならば、セレモニースーツを選ぶのも一つの選択肢。
ライトグレーカラーのジャケットが顔周りを明るくし、華を添えます。
広がりすぎないスカートデザインには品があり、着席時も着心地良く過ごせ、おすすめです。

50代おおすすめレンタルドレス人気ランキングベスト3!

「結局、どれを選んだらいいかわからない!」
そんな方のために、スタイリストの筆者が50代ミセスに人気レンタルドレスの中で、特におすすめなドレスをご紹介します。
マナーはもちろん、着心地が良い優秀なドレスばかりです。

1位

組曲 パネル柄レースタイトネイビードレス

組曲
パネル柄レースタイトネイビードレス

落ち着いた色味を選ぶと、どうしても肌色まで暗くなりがちなので、少々の華やかさは必須♡
個性的なオリエンタルデザインのレースが周りとの差をつけます。
身体のラインを拾いにくいすっきりとしたIラインシルエットはミセス世代にとても人気。

2位

AIMER ランダムヘム総レースブルードレス

AIMER
ランダムヘム総レースブルードレス

大人可愛いスタイルが自然と叶うダルブルーカラーのドレスです。
ウエストから上品に広がるスカートはシルエットも美しく、体型カバーも叶えてくれる優れもの!
全体に使用したストライプレースで甘すぎない大人のスタイルを叶えます。

3位

BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS モードレース濃ネイビードレス

BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS
モードレース濃ネイビードレス

日本人の肌色にも合うと言われる濃ネイビーのドレス。
脚全体のシルエットを拾わないミディ丈が嬉しく、レースデザインなので重たい印象を持たせません。
繊細な総レースはとてもエレガントで、特別なひと時をより想いで深いものにしてくれるでしょう。

50代ミセスにピッタリなレンタルドレスコーディネート術

レンタルドレスを使った、50代にピッタリの素敵なコーディネートをご紹介します。
レンタルドレスショップには、ドレスに合う羽織物やネックレスが既にコーディネートされている「セット商品」があります。
忙しくて時間がないときや、迷ってしまったときには、悩んで疲れてしまう前に「セット商品」を使うのも賢い選択ですよ♪

華やかなアッシュブルードレスセットのコーデ術

柔らかなアッシュブルーカラーのドレスには、程よく締め色を入れてあげるのが◎
ジャケットは襟付きのものを合わせることできちんと感が増します。

Je super アッシュブループリーツドレスセット

Je super
アッシュブループリーツドレスセット

華やかな装いにチャレンジしてみたい方に着てほしい、アッシュブルーカラーのドレスセット。
優しい色味なので挑戦しやすく、上品に着こなして頂けます。
リボンベルトでウエストマークすれば脚長効果を狙えますし、ボディラインを拾いすぎない設計も、ラインが気になる世代に優しい創りになっています。

バッグ

VIWOMINA ブラックフォーマルバッグ

VIWOMINA
ブラックフォーマルバッグ

羽織物に明るいアイボリーカラーを合わせてあるので、バッグはシックで落ち着きのあるものがおすすめ。
スクエアの形は使いやすく、しっかり者の頼れる雰囲気を演出。
パール&クリスタルチャームが揺れ動き、華やかさをプラスしてくれます。

パンプス

Sweet As クロスローヒールブラックパンプス

Sweet As
クロスローヒールブラックパンプス

普段ヒールを履かない方でも安心のローヒールのブラックカラーのパンプスです。
フロントのクロス部分にはレースを施すことで、上品な華やかさを演出
また、踵にはシルバーのラインをあしらい、足元美人を叶えてくれる一足です。

落ち着いたネイビードレスセットのコーデ術

ダークカラーを選んだ際には、お祝いの華やかさはなるべく入れてあげるのが◎
お顔周りが明るい印象になる羽織物を合わせるのがおすすめ。
全体を同じトーンでまとめることで統一感のあるコーディネートに仕上げました。

UNTITLED 上品プリーツネイビードレスセット

UNTITLED
上品プリーツネイビードレスセット

上品で清楚なネイビーカラーのドレスです。
プリーツの幅をイレギュラーにすることですっきりとした縦ラインを実現。
ウエストゴム仕様で心地よく、少しくらい食べ過ぎてしまっても大丈夫♪
羽織物も50代らしいきちんとした雰囲気のもので、ふさわしい装いが完成します。

バッグ

Sweet As 持ち手付きシャンパンバッグ

Sweet As
持ち手付きシャンパンバッグ

パーティーバッグの中でも大容量+持ち手付きで、パフォーマンスの高さが魅力的な一品。
持ち手部分に施されたビジュは、控えめな華やぎをプラスしてくれます。
大きめで存在感のあるパーティーバッグも、細かなプリーツで品の良いものを選択することで、綺麗に馴染んでくれますよ♪

パンプス

trattoria ストラップ付きシャイニーサテンシャンパンパンプス

trattoria
ストラップ付きシャイニーサテンシャンパンパンプス

着飾るシーンでも、安定感のある低ヒールが履きたい!のがミセス世代。
クッション性があり履き心地がいいのはもちろん、光沢のある生地で特別感を高めてくれる一品。
トップス部分と足元に華やかさを程よく足してあげて、コーディネートの完成です♪

コーディネートで大活躍してくれること間違いなし!50代におすすめの羽織り物

シンプルで合わせやすい「ベージュジャケット」

ベージュジャケット
パルムドール (PALME D'OR)シンプル7分袖ベージュジャケット

パルムドール (PALME D’OR)
シンプル7分袖ベージュジャケット

落ち着いたドレスカラーを選んだのなら、羽織りはブラックカラーよりも、大人の明るさがあるベージュカラーが◎
ノーカラーでお顔周りをすっきりと魅せてくれ、頑張りすぎない自然な着こなしに。
そして、品の良い長め丈ドレスに合わせるなら、コンパクトな羽織物が相性抜群です。

袖ありドレスにおすすめの「ショール」

ショール
エルモソ リュクス (Hermoso luxe)2Way異素材シャンパンショール

エルモソ リュクス (Hermoso luxe)
2Way異素材シャンパンショール

高級感溢れるシャンタン素材を使用したシャンパンショール。
どんなドレスとも相性抜群。
難しいことは何もなく、羽織るだけでワンランク上の装いへとドレスアップできちゃいます。
片方の端にある輪っかにもう片方を通して留めるタイプで、簡単に崩れてしまわないところが便利ポイント

50代の結婚式参列にレンタルドレスが選ばれる3つの理由

「ネットでのレンタルドレスがいいとは聞いたけど、本当に大丈夫?」
そんな50代ミセスの方に、ドレスレンタル おしゃれコンシャスを参考に、レンタルドレスのメリットをお伝えします。

1.憧れのブランドドレスがお得に借りられる

50代のドレスアップには「品格」が大切になってきます。
薄っぺらく、安っぽい生地のドレスは、ミセスには不向き。
だからといって、あまり着る機会のないドレスに、高額をかけたくないのは当たり前ですよね?!
レンタルなら憧れのブランドドレスに簡単に手が届く金額なのはとっても嬉しいですよね♡

2.ドレスのメンテナンスが不要

フォーマルドレスなどの繊細なお洋服は、特にメンテナンスが大変!
気に入って買ったドレスもアフターケアが難しく、クリーニングで取りきれなかったシミが浮き出てきていたり…。
そのまま着ずにクローゼットで眠っているのはもったいないですよね。
レンタルドレスは、着たあとそのまま返却すればいいから楽ちん♪
クリーニング代も0円!

3.ドレスのサイズが豊富

年齢とともに体型も変わってきますよね。
レンタルならドレスのサイズ展開が豊富(SS~6L)なので、その時の自分のスタイルにあったドレスが選べます。
サイズ表記だけでなく実際にスタッフやお客様が着用した際のレビューがあり参考になりますよ♪
また、専門の女性スタイリストによるドレス選びやコーディネートまで電話やメールで丁寧にアドバイスしてくれる嬉しいサービスも。

必ずおさえて!50代のミセスのレンタルドレス選びの重要ポイント3つ

50代ミセスの失敗しないレンタルドレスの選び方

レンタルドレスのメリットはわかったけれど、どんなドレスを選んでいいのかわからない…。
フォーマルな場面で露出を控えたり、マナーはきちんと押さえつつ上品な装いが理想的ですよね。
50代に似合うドレスの選び方の大切なポイントをご紹介していきます。

50代ミセスのレンタルドレス選びのポイント

1.膝下丈を選ぶ
2.シャンタン素材や美しいレース素材などの上質な素材を選ぶ
3. 「適度な露出」と「ウエストデザイン」でスタイルアップ

この3つを意識して選ぶだけで、50代ならではの「品格」と「美」を纏うことができますよ。

【1】膝下丈を選ぶ
フォーマルシーンで膝下丈は、マナー上必ずと言っていい程守りたいポイント。
また、座った時の丈感も意識して選ぶと◎
タイトドレスは、座ると予想以上に上がってしまい、下品に見えてしまう可能性もあります。

【2】シャンタン素材やレース素材などの上質な素材を選ぶ
シャンタン素材やレース素材、刺繍が施されている素材が50代におすすめです。
テカテカとした光沢やテロテロとした薄い素材は、50代のドレスアップには不向き。
控えめな光沢感や適度な生地の厚みを大切に選び、50代らしい上品な華やかさを演出しましょう。

【3】「適度な露出」と「ウエストデザイン」でスタイルアップ
首元の空き具合は、鎖骨のラインか、鎖骨より下指2本くらいがBest!
また、シースルーレース袖や5分袖、7分袖などで適度に肌魅せすることですっきりと抜け感ある装いが完成します。
ウエストデザインのあるもので、敢えて凹凸を出すことでスタイルUPして見えますよ♪

気になるココを何とかしたい・・・着痩せ&細見せポイント!

気になるココを何とかしたい・・・</span>着痩せ&細見せポイント!

年を重ねるにつれ、どうしても体型が丸くなることが多くなってしまうのが50代の最大の悩みですよね。
黒やネイビーなどの寒色系のドレスを選びがちになってしまったり、なるべく見えないようにと体全体のラインを隠したり・・・なんだか野暮ったく見えたりしていませんか?
ここからは、お悩み別に合わせたドレスを紹介していきます。

お悩み1. 下腹が出ている

NG×
タイトすぎるドレス
裾に向かってストレートに落ちるシンプルデザインのドレスOK◎
太いベルトなどウエストマークのデザインのあるドレス
ウエストより高い位置に切り替えやベルトがあるドレス
スカートに広がりがあるフレアのドレス

お腹ポッコリさんが寸胴に見えてしまうのは裾に向かってストレートに落ちるIラインのドレス。
タイトドレスや、デザインのシンプルなドレスなどは身体のラインが出やすいので、控えた方がいいでしょう。
ウエストが高めの位置になっているドレスやリボンベルト付きなど、ボディラインにメリハリをつけるとスタイルアップ。
優しく広がるスカートは体のラインを強調しすぎず着やせ効果が期待できます。

ぽっこりお腹がカバーできるおすすめドレス

ketty ミディ丈プリーツブルーグレードレス

ketty
ミディ丈プリーツブルーグレードレス

(サイズ展開:S~L)
コルセット風デザインが気になるお腹周りをカバーしてくれるブルーグレーカラーのドレス。
ウエストはゴム仕様になっているので、着心地も快適です♪
スカートの細やかなプリーツが縦ラインを強調してくれ、着るだけでほっそり見えを実現。
GRACE CONTINENTAL フラワー刺繍ブラックサロペットパンツドレス

GRACE CONTINENTAL
フラワー刺繍ブラックサロペットパンツドレス

(サイズ展開:M~L)
トップスのカラー刺繍レースが目を惹く、サロペットのブラックパンツドレス。
旬のレイヤードスタイルならぽっこりお腹もお洒落にごまかします♪
程良い大きさのフラワー刺繍が適度な肌魅せを演出してくれ、大人ミセスも着こなしやすいパンツスタイルに。

お悩み2.おしりが大きい

NG×
タイトシルエットのドレスOK◎
ヒップにリボンなどでカバーがあるドレス
ふんわりとしたフレアスカートのドレス

タイトなデザインドレスだと下半身にボリュームが出てしまうため不向きと言えます。
ヒップの形が出にくいフレアのスカートや、やや高めのウエスト切替のデザインで柔らかく隠してくれます。

おしりがカバーできるおすすめドレス

Dorry Doll レースAラインダークラベンダードレス

Dorry Doll
レースAラインダークラベンダードレス

(サイズ展開:M~L)
女性らしいお色味は膨張色だからと、あきらめていませんか??
裾にかけて広がるAラインのシルエットなら下半身をカバーしてくれ、着痩せを叶えます。
とろみのある生地が肌に優しく、一日着ていても疲れ知らずのゆったり感です。
anySiS レース袖ワイドパンツネイビードレス

anySiS
レース袖ワイドパンツネイビードレス

(サイズ展開:S~LL)
トレンド感溢れるワイドパンツでヒップ周りをカバーできる魅力的なネイビードレス。
普段スカート馴れしていない方にも、優雅なドレススタイルをお楽しみいただけます♪
ロングネックレスでしっかりと縦ラインを強調させるとよりすっきりと着こなせますよ♪

お悩み3. 二の腕がたるんでいる

NG×
パフスリーブやボリュームスリーブのあるドレスOK◎
ケープ袖のドレス
柔らかい素材の袖ドレス
ベルスリーブドレス

二の腕を隠す場合は腕をソフトに隠せるレースな柔らかいシフォン素材の袖などがおすすめ。
太いと感じるところは隠し、手首など細いところを上手に出していくと細見え効果が。
膨らんで見えるパフスリーブのドレスは控えましょう。

二の腕がカバーできるおすすめドレス

belle raffine トップスレースネイビードレス

belle raffine
トップスレースネイビードレス

(サイズ展開:M~6L)
程良い透け感のあるレース袖なら、気になる二の腕をお洒落にカモフラージュしてしまうことが可能♡
オーバートップス風のデザインが華やかでお腹周りのカバーも叶えてくれます!
落ち着き感と華やかさを兼ね備えた1枚で大人の女性にもおすすめ。
UNITED ARROWS 袖レースコバルトグリーンドレス

UNITED ARROWS
袖レースコバルトグリーンドレス

(サイズ展開:L)
デコルテからお袖にかけてのレースデザインで二の腕も上品にカバー。
とろみのある生地感と程よくゆとりのあるサイズ感は、ミセスならではのこなれ感を演出できます。
彩度高めのカラーのドレスはレンタルだからこそ挑戦できますよね!

お悩み4.足が太い

NG×
タイトドレス
ミニ丈ドレスOK◎
イレギュラーヘムスカートやフレアスカートのドレス
シフォンなどの柔らかい素材のドレス

スカート裾の丈が自分の脚で細いところの丈感にすると、スッキリとスマート見えます。
スカート裾の後ろが少し長めになっているイレギュラーヘムドレスはふくらはぎを隠してくれます。

太い足がカバーできるおすすめドレス

LAGUNAMOON デザインレースMIXアッシュブルードレス

LAGUNAMOON
デザインレースMIXアッシュブルードレス

トレンドのレースドレスにロング丈で気になる部分を自然にカバー。
歩くたびに揺れるスカートはあなたを気品あふれるドレススタイルへと導いてくれます。
後ろのリボンを結べば、自分サイズに細やかなサイズ調整も可能です!
AIMER 袖付きラッセルレースマスタードドレス

AIMER
袖付きラッセルレースマスタードドレス

写真映えも期待できる、マスタードカラーのドレスです。
セットアップ風のデザインで女性らしくメリハリのあるシルエットを描きます。
完全に隠すのではなく、足首を見せることで華奢見せを!
ブラックカラーの羽織物を合わせれば、きちんと感もUPした着こなしが完成します。

50代のあなたに相応しいドレスが見つかるおすすめレンタルドレスショップのご紹介

おすすめレンタルドレスショップのご紹介

いざレンタルしてみよう!と決意しても、どこのお店を選んだらいいのか、お店選びから迷ってしまうと思います。
それでは、ドレスを選ぶ前に疲れてしまいます。
ミセスの方向けのドレスも豊富に取り扱いのあるおすすめレンタルショップをご紹介しますので、お店選びの参考にしてみてください。

簡単♪ネットレンタルショップ

おうちにいながらもドレスを選ぶことができ、レンタルすることができる「お手軽なネットレンタル」を利用してみるのはいかがですか?

 

おしゃれコンシャス


 

おすすめポイント
◆レンタル期間、価格が驚きの6泊7日同一料金
バタバタしがちなフォーマルシーンには、余裕のあるレンタル日程が嬉しいですね♪
◆元ミスジャパンセレクトのブランドドレスが…なんと…2,900円からレンタルできます
◆絞込み検索機能でらくらくドレス選びができます

ドレスの種類が多くて人気のショップでも、自分好みのものを探し出すのってものすごく大変だったりしますよね。
ドレスレンタル おしゃれコンシャスならご希望日に空きのあるドレスから、サイズ選択はもちろん色、丈、気になる体型など様々な絞込みができるので探しやすいです
◆SS~4Lサイズのサイズ展開
幅広いサイズ展開で、小さいサイズさんも大きいサイズさんもネット環境さえあれば、ショップを回らずとも自分に合ったサイズのドレスと出会えます
また、徹底したサイズ表記で細かなサイズ感がわかり、より安心して選ぶことができます。
◆専属のスタイリストに電話やメールでの相談が無料
クリーニング仕立ての綺麗なドレスをお客様のご利用していただきたいという思いから、試着サービスは行っていません。
サイズ感やコーディネートに不安がある場合は専属の女性スタイリストが相談にのってくれるので安心です。

取り扱い商品:ドレス、羽織もの、バッグ、ネックレス、小物、靴
基本レンタル日程:2泊3日~6泊7日
ドレス参考価格:2,900円~
送料:8,000円(税別)以上のご注文で往復送料が無料
電話番号:0533-75-6418

店舗型

店舗が近くにあり、時間があれば足を運んでみるのもいいですね。

東京

マイクローゼット

”都会のウォークインクローゼット”をコンセプトにしているこちらのお店はジル スチュアートやグレースコンチネンタルなどトレンドを押さえたドレスを常時約1,000点を取り揃えているのできっとお気に入りの一着がみつかります。東京の渋谷駅近くにあるのでアクセスも抜群。
ネットで借りたドレスのサイズが不安の方のために、2着目予備ドレス無料サービスもあるのも嬉しいポイント。

◆住所:東京都渋谷区道玄坂1-17-11 ミナミビル5F
◆価格 : 7,000円~
◆レンタル日数:2泊3日
◆送料:返却時の郵送は実費(店舗持込は無料)
◆ネットレンタル:可能(3泊4日)

名古屋

Wedding Plaza NIKO

名古屋の中心部にあり、ウエディングドレスのレンタルで創業40年を越える「ウエディングプラザ二幸」がプロデュースするゲストドレスレンタルショップ。
ネックレスやバグなども豊富で安心の実績と充実した商品点数をご用意。
平日1泊2日で宅配試着サービスがあるので、ご自宅でゆっくりご試着が出来るので遠方の方も安心。

◆住所:愛知県名古屋市中区錦3-5-30 三晃錦ビル1,2F
◆価格 :5,000円~
◆レンタル日数: 2泊3日
◆送料:返却時の郵送は実費(店舗持込は無料)
◆ネットレンタル:不可

神戸

Dress salon Lovin

ディオールやプラダ・シャネルなどの誰でも憧れる海外ブランドや、タダシショウジなどトップデザイナーの人気ドレスなどを豊富に取り扱うショップ。
様々なメディアに衣装提供し、今までに歌手の方やアナウンサーなど多くの芸能人へも衣装レンタルされています。
大阪のフリーマガジン「PrettyLife」へも衣装提供を行っている店舗。
ドレス以外にもヘッドドレスなどの小物や花嫁向けの2次会ドレスなどの取り扱いもあります。

◆住所:兵庫県芦屋市西山町11-8
◆価格:ドレス9,000円~
◆レンタル期間:2泊3日
◆送料:返却時の郵送は実費(店舗持込は無料)
◆ネットレンタル:不可

店舗レンタルにおける試着の注意点

店舗型レンタルショップで試着する前に、あらかじめ知っておきたい5つのポイントがあります。

試着には予約が必要です

ドレスを試着するためには、事前予約が必要なお店がほとんど。
予約をしないと試着できない場合があるので、事前にお店に連絡しておくと良いですね。

試着できる時間は限られています

試着できる時間は1時間前後。
繁忙期にはさらに短く設定されている場合もあります。
あらかじめ着たいドレスのタイプやテイストを決めておくとスムーズです。

身分証明書の提示が必要です

レンタルの際、ショップは資産を預けることになります。
そのため身分証明書や、会員登録が必要な場合があります。
試着の際は身分証明書を忘れずに持参しましょう。

土日は、着たいドレスが試着できない場合がある

土日はパーティや結婚式があるため、お目当てのドレスがすでに貸し出されていて店舗にない場合があります。
週末にゆっくり試着しようと思っている方は、事前にドレスがあるか店舗に問い合わせておくといいですね。

試着されたドレスはクリーニングされていません

試着されたドレスは、その都度クリーニングされることはありません。
1-2回程度の試着でも、多少なりとも汗や臭いがつきます。
衛生面を気にされる方は、注意が必要です。

レンタルドレスで素敵な時間を!

レンタルドレスで素敵な時間を!

いかがでしたでしょうか。
年だから…と気後れしなくても、お洒落を楽しめるきっかけになれたら幸いです。
是非色々なドレスを試してみて、素敵なドレスアップを楽しんでみてくださいね!

【中学生・高校生向け】10代に人気の結婚式服装・レンタルドレス

【中学生・高校生向け】10代に人気の結婚式服装・レンタルドレス

10代の中学生・高校生の結婚式お呼ばれは、いとこなど親族の結婚式がほとんど。
せっかくの結婚式だからこそ、制服以外の服装やドレスが着たいですよね!

「中高生にレンタルドレスってどうなの?」
「結婚式にふさわしいドレスはある?」

そんな中高生に向けて、10代に人気のレンタルドレスや結婚式マナー・コーディネートについてご紹介します。

More もっと読む

60代に人気のレンタルドレス 結婚式参列で素敵な着こなしを

60代に人気のレンタルドレス 結婚式参列で素敵な着こなしを

久しぶりの結婚式。何年か前に買ったドレスは体型も変わってもう着られない…60代でも素敵に着こなせるドレスってどんなのだろう?
そんな時はレンタルがオススメです!自然に若く見られて体型カバーもできちゃう素敵なドレスをご紹介します。

More もっと読む

20代に人気のレンタルドレスはこれ!コーデもマナーも丸わかり!

20代に人気のレンタルドレスはこれ!コーデもマナーも丸わかり!

20代はお呼ばれ結婚式ラッシュという人が多いのでは?
中には、結婚式に参列するのが今回が初めてという方もいますよね?
嬉しいお祝いシーンなので、気合いを入れて祝福したいところ。でも、「実際どんな感じ?」「どんなドレスを着ていくの?」という声も。
親戚、友人…立場によってもマナーも変わり、難しい!って皆さん感じてるんです。
友人の結婚式だと顔触れも似ているのに、毎回同じものを着ていくのもお洒落に敏感な20代女子には抵抗ありますよね。
今回は、トレンド感あふれる20代のドレス事情から、レンタルドレスのメリットや知っておきたい結婚式マナーにまで、これさえ読めばもう安心♪
笑顔あふれるひと時を手に入れるために、不安なんて吹き飛ばしましょう!

More もっと読む