【初めてのロングドレス特集】レンタルで私にピッタリ!を選ぶには?

初めてロングドレスのレンタルを考えているあなた。
ロングドレスはシルエットや丈の長さなど、不安要素が意外とたくさんありますよね。
レンタルするときに気を付けたい丈感やデザイン、ヒールの高さや下着の疑問など……ロングドレスにまつわるアレコレを解決していきましょう。
もちろん様々なロングドレスの紹介も……♡

今回は商品数業界第一位を誇るドレスレンタル おしゃれコンシャスから厳選してロングドレスをご紹介します。
実際に身長が異なるスタッフ4人が試着して、丈感を調べてみました。
身長に対するベストな丈の長さは必見です。
あなたの体型や好みに合った素敵なロングドレスを見つけましょう♪

レンタルできるロングドレスのお手本コーデシーン別にご紹介します!

レンタルできるロングドレス

シーンに合わせたロングドレス。
結婚式・クルージング・発表会の3シーンに焦点を合わせてご紹介していきます。

結婚式

母親向け、叔母伯母向け、姉妹向けに王道ドレスをセレクトしてご紹介します。
親族の結婚式、きちんとした装いでお祝いしたいですよね♪
こんなドレスを着用すれば間違いありませんよ。

母親として着るレンタルのロングドレスならブラックをチョイス!

結婚式に母親として出席するなら、正礼装が基本の装いです。
母親の立場は重要なポジションなので、新郎新婦や相手方のご両親と打ち合わせを重ねて、着用する服装を選びましょう。

正礼装って?母親の服装のマナーをチェック

▷両家共に服装の格を合わせることが基本
▷七分丈以上のジャケットをあわせて露出を控えめに
▷喪を連想させないよう華やかさも意識

デリセノアール (DELLISE NOIR)ブラックロングドレスセット

デリセノアール (DELLISE NOIR)
ブラックロングドレスセット

すとんと落ちるスカートが品の良さを感じさせるロングドレスのセット。
柔らかいシフォン素材なので着心地が良く、1日中のドレスアップも苦になりません。
デザイン・素材共に上質な羽織物との相性抜群のため、品格漂う装いを叶えます。

リュクス グレース (LUXE GRACE)レース×ジョーゼットブラックロングドレスセット

リュクス グレース (LUXE GRACE)
レース×ジョーゼットブラックロングドレスセット

全体のシルエットが抜群に良く、バランスの良いドレスアップを叶えます。
肌なじみの良いジョーゼット生地やトップスのレース生地が、軽やかさと華やかさを表現してくれ、お母様の品の良さを存分に引き出してくれます。
ウエストがゴム仕様なので、さほどストレスもなく1日過ごすことができますよ。

伯母・叔母の立場で着るレンタルのロングドレスは品の良い落ち着いたロング・ミディ丈ドレス!

母親の立場よりも格を下げつつも、品のある装いを求められる叔母(伯母)の立場。
「ちょうどいい服装」というのが一番むずかしい間柄かもしれませんね。
年齢相応の落ち着いた装いを第一に考えた、ロングドレス・ミディ丈ドレスがおすすめです。

伯母・叔母の服装のマナーをチェック

▷母親の立場の服装よりも格を下げる……準礼装
▷ネイビーや深いグリーンやブルーなど、暗くなり過ぎず派手すぎない色味を選ぶと良い
▷華やかさよりもマナーを重視した、きちんとした印象の装いを心がける

エメル リファインズ (EMMEL REFINES)ハシゴレースミディ丈ネイビードレス

エメル リファインズ (EMMEL REFINES)
ハシゴレースミディ丈ネイビードレス

ネイビーカラーの総レースデザインに加えて、控えめな印象のボトルネックが品の良さを高めます。
ほのかにデコルテラインと袖には透け感があり、ほどよく爽やかな印象に。
全体のシルエット含め、女性らしく落ち着いた装いが叶うので、姪甥の結婚式にいかがでしょう。

ユナイテッドアローズ (UNITED ARROWS)プリーツタックネイビードレスセット

ユナイテッドアローズ (UNITED ARROWS)
プリーツタックネイビードレスセット

シンプルなネイビーカラーのドレスかと思いきや、随所にこだわりが感じられる1着。
高めに設定されたウエスト位置と、ウエストから施されたプリーツデザインはスタイルアップを叶えます。
落ち着いた印象のみならず、上品かつちょっとした可愛らしさが漂う、コーディネートです。

姉妹の立場で着るレンタルのロングドレスは親族の席に華を添える華やかなロングドレスが◎

姉妹の服装のマナーをチェック

▷親族の立ち位置のため、きちんとした印象の装いを心がける
▷母親や叔母・伯母ほどマナーは求められない
▷「親族に華を」という形でカラードレスもおすすめ→新郎新婦と要相談
▷派手なデザインや露出の多いドレスはNG

母親や叔母伯母には立ち位置や年齢に適したマナーがあります。
姉妹の服装に関しては「親族」という意識をしっかりと持っていれば、そこまで決まりごとはありません。
親族席の女性は母なり祖母なり、暗めの服装になってしまいがちなので、姉妹のお立場ならカラードレスを着用するなど、少し華やかさを取り入れることをおすすめします♪

ディア プリンセス (Dear Princess)ハシゴレースダスティーブルードレス

ディア プリンセス (Dear Princess)
ハシゴレースダスティーブルードレス

ブルーカラーと繊細なレースが品の良さをうかがわせる爽やかなドレス。
長めの袖やボトルネックに清楚さを感じさせつつ、おしゃれな透け感でトレンドのドレスアップを楽しめますよ。
親族席に華を添えられる、大人っぽいデザインが人気のカラードレスです。

アイアム(I am...) ふんわりブラック×アイボリードレスセット

アイアム(I am…)
ふんわりブラック×アイボリードレスセット

ふんわりと広がるスカートが可愛らしい、愛されドレス。
個性的で柔らかみのあるデザインは、周りとの被りは少ない上に、しっかりと「きちんと感」が感じられるのがPOINTです。
お姉さんの結婚式には、控えめのカラーでありながらも印象には残りやすいドレスアップで、可愛らしくお祝いしてあげましょう。

クルーズ船

結婚式よりも華やかに着飾ることがポイント。
おしゃれを楽しむ感覚でロングドレスを選ぶと◎。
親族の立場では結婚式ではなかなか着用できないカラードレスも素敵ですね。

クルーズ船で着るロングドレスの選ぶポイント

▷地味にならない、華やかな印象のもの
▷外での風にあおられることを考えると、ひらひらした生地よりも重ためでしっかりとした生地のドレスがおすすめ

エルモソ リュクス(Hermoso luxe) カシュクールベージュロングドレス

エルモソ リュクス(Hermoso luxe)
カシュクールベージュロングドレス

光沢ベージュのロングドレスで、ほどよくゴージャスに特別感を演出。
クルージングという非日常的なシーンでの装いは、華やかさが大切です。
上質なしっかりとした生地のシンプルなロングドレスには、大きめのネックレスを身に着けつけるとよりラグジュアリーな印象に。

タダシ・ショージ (Tadashi Shoji)Vネックエレガントイブニングロングドレス

タダシ・ショージ (Tadashi Shoji)
Vネックエレガントイブニングロングドレス

ドレスコードがフォーマルの場合には、とっておきのイブニングドレスをセレクト。
トップス部分はスパンコール装飾になっており、落ち着いた色味のロングドレスでありながらも、あなたを煌びやかに彩ってくれます。
より特別な、ここぞというシーンに着用したいロングドレスですね。

発表会・演奏会

発表会や演奏会などの人前に立つシーン。
ロングドレスを着用して品良くエレガントに!

発表会で着るロングドレスの選ぶポイント

▷演奏・発表しやすいドレス(邪魔にならないもの)
▷カラーやデザインなど周りとの被りの少ないドレス

アイアム(I am...) ふんわりブラック×アイボリードレス

アイアム(I am…)
ふんわりブラック×アイボリードレス

女性の「素敵に見られたい」を叶えるブラックとアイボリーのバイカラードレス。
なんといってもスカートのふんわり感が魅力的です。
バイオリンや小さめの管楽器等を持って演奏するのなら、トップスのすっきりとしたドレスを選びたいですね。

アイアム (I am...)スモーキーレースグリーンロングドレス

アイアム (I am…)
スモーキーレースグリーンロングドレス

全体的に落ち着いた印象を醸しつつ、レースやお色味で華やかに仕上がっています。
シルエットはすとんと落ちており、お袖も広がらず、演奏や発表の邪魔になることもありません^^
人との被りは避けつつも、きちんと自分らしさを主張できる、爽やかなロングドレスです。

ロングドレスの丈感ってどんな感じ?レンタルドレスショップのスタッフ4人で【身長別】に調査しました!

ロングドレスの丈感

ロングドレスを着るにあたってやはり気になるのは、身長によって変わるドレスの丈感ではないでしょうか。
レンタルは試着ができないから、思ったより長かったら……?逆に短くてイメージと違ったら……?
という不安が付きまといますよね。
もちろんレンタルショップに問い合わせることもできますが、目で見てイメージをつかみたい方もいるでしょう。
今回は身長151㎝、156㎝、162㎝、168㎝の4人のスタッフにロングドレスを着用してもらいました♪
4人とも「パンプスはヒールが4,5㎝の高さのものを使用」してもらうことに。
履いてもらったのはこちらの靴です。

ドーリードール(Dorry Doll) ラメローヒールブラックパンプス

ドーリードール(Dorry Doll)
ラメローヒールブラックパンプス

無理せず歩けるヒールの高さで、疲れにくいのが嬉しいですね。
一見控えめでスタンダードなパンプスですが、全体的に煌びやかなラメが付いており華やかさもひとしお。
どんな年齢でも挑戦しやすいパンプスです。

上記のパンプスを履いて、ロング丈のレンタルドレスを着用してもらいます。
それではまずは身長に対しての着丈をチェックしてみましょう!

【身長151㎝のスタッフY】が着たロングドレス

身長151㎝のスタッフYに、着丈125㎝のドレスを着用してもらいました。

身長151㎝のスタッフY

151㎝の身長に対して、26㎝の差がある125㎝のドレスに挑戦。
床からスカート裾が4㎝程離れていました。
あと2㎝位長くても地面につくことはなく着用できそうです。

【身長156㎝のスタッフI】が着たロングドレス

身長156㎝のIには着丈131㎝のドレスを着用してもらいました。

身長156㎝のスタッフI

156㎝の身長に対して、25㎝の差がある131㎝のロングドレスに挑戦。
151㎝のスタッフYと同様に、スタッフIも床からスカート裾まで3~4㎝位離れていました。
もう1~2㎝程度なら長い着丈でも床にはつかなそう。

【身長162㎝のスタッフH】が着たロングドレス

身長162㎝のスタッフHには着丈136㎝のドレスを着用してもらいました。

身長162㎝のスタッフH

162㎝の身長に対して、26㎝の差がある136㎝のドレスに挑戦。
スタッフHはこの136㎝が結構ぎりぎりのラインでした。
体型にもよりますが、スタッフHにとっては着丈136㎝のドレスがフロア丈のようですね。

【身長168㎝のスタッフE】が着たロングドレス

身長168㎝のスタッフEには着丈142㎝のドレスを着用してもらいました。

身長168㎝のスタッフE

168㎝の身長に対して、26㎝の差がある142㎝のドレスに挑戦。
スタッフEはこの142㎝がジャストでフロア丈、という感じでした。
ただ歩くときには、裾を踏まないように注意が必要です。

▷まとめ

151㎝・・・床に引きずらない最大着丈127㎝程度
156㎝・・・床に引きずらない最大着丈133㎝程度
162㎝・・・床に引きずらない最大着丈136㎝程度
168㎝・・・床に引きずらない最大着丈142㎝程度
(ヒール4,5㎝の場合)

体型(骨格や厚み)にもよりますが、大体身長とドレスの着丈の差が25㎝・26㎝だとフロア丈に近いドレスアップができるようです。
あなたのロングドレスのフロア丈は・・・
\\身長+26㎝=ロングドレスの着丈//

調査結果を踏まえて……レンタルできるロングドレスを身長別に厳選!

レンタルできるロングドレス

前項目を踏まえて身長別に、キレイに着られるドレスをPICK UP!
ひざ下丈のミディ丈~フロアにつかない程度のロング丈まで、ざっくりとした身長別に提案していきたいと思います。
ぜひドレス選びに役立ててください。

身長151㎝にぴったりのドレス

低身長の方は必見!
自分に合ったロングドレス、諦めていませんか?
低身長の方にも綺麗に着用できるロングドレス、あるんですよ♪

フェテローブ(FeteROBE) エアリー袖付きネイビードレス

フェテローブ(FeteROBE)
エアリー袖付きネイビードレス

◇着丈125㎝
◇適しているシーン・・・結婚式(母親・叔母伯母・姉妹)
長めの袖がある、くるぶし丈のロングドレスは厳かな雰囲気の式にもピッタリです。
シフォン素材のドレスなので柔らかく軽やかで、気負いせずに着用できる1着。
プリーツのロングスカートでちょっぴり華をプラス。

クミキョク(組曲) レーススリーブロングネイビードレス

クミキョク(組曲)
レーススリーブロングネイビードレス

◇着丈120㎝
◇適しているシーン・・・結婚式(叔母伯母・姉妹)・演奏会
慎ましい雰囲気でありながら、品の良さを感じさせる王道のドレスアップ。
年齢問わずに着用できるから、どなたにも素敵に着こなしていただけます。
主張しすぎることのないシンプルで清楚なスタイルが人気です。

ジュシュペール (Je super)トップスレースライトグレードレス

ジュシュペール (Je super)
トップスレースライトグレードレス

◇着丈125㎝
◇適しているシーン・・・ 結婚式(姉妹)・クルージング・演奏会
ダークカラーが目立つ親族席には、落ち着いたカラードレスでの列席を。
親族席に彩りがプラスされること間違いありません。
明るめの色味でありながらも落ち着いた装いは、ランチタイムのクルージングや演奏会にも◎。
低身長でも着用できるロングドレスなので、着丈のチェックをしてみて。

身長156㎝にぴったりのドレス

これくらいの身長の方、多いのではないでしょうか?
ロングドレスもなかなか丈の長さがちょうどいい物を見つけるのにも一苦労……。
そんな身長156㎝前後のロングドレス難民の皆さんの為に見つけてきました。

エルモソ リュクス(Hermoso luxe) レースフレア袖ブラックロングドレス

エルモソ リュクス(Hermoso luxe)
レースフレア袖ブラックロングドレス

◇着丈136㎝
◇適しているシーン・・・結婚式(母親・叔母伯母)・演奏会
※ちょっぴり丈が長めのロングドレスなのでパンプスのヒールは6㎝以上を推奨します。
しっとりとした優美なブラックのロングドレスで品の良いたたずまいに。
レースデザインのフレアな袖は、ほどよく軽やかさと華やかさを感じさせます。

クミキョク(組曲) 総レース袖付きネイビードレス

クミキョク(組曲)
総レース袖付きネイビードレス

◇着丈121㎝
◇適しているシーン・・・結婚式(叔母伯母・姉妹)・クルージング・演奏会
ネイビーカラーの王道ドレスだから、総レースのエアリー感もきちんとして魅せます。
袖や丈が長めで控えめな印象のドレスも、叔母伯母の使用ならば味方につけられますね。
ウエストがゴムなのも快適に過ごせて高ポイント。
演奏会では袖が邪魔にならないかどうか、先にチェックしておきましょう。

トロワズィエムチャコ(troisiemechaco) 総レースドットダスティピーチドレス

トロワズィエムチャコ(troisiemechaco)
総レースドットダスティピーチドレス

◇着丈131㎝
◇適しているシーン・・・結婚式(姉妹)・クルージング・演奏会
華やかかつ落ち着いた印象を与えるダスティピーチのロングドレス。
きちんと感はもちろん、おしゃれな要素もしっかりと取り入れており、結婚式での着用には姉妹として見劣りしない美しい装いを叶えます。
ほかのシーンでも華やかさは申し分ないためおすすめしたい1着です。
柔らかく着心地も抜群なドレスアップを♪

身長162㎝にぴったりのドレス

このくらいの身長だとロングドレスの種類も豊富に。
よりヒールが高めのパンプスで、ドレスアップの幅も広がります。
立場にあったロングドレスが見つかりますように。

タダシ・ショージ (Tadashi Shoji)マーメイドラインロングネイビードレス

タダシ・ショージ (Tadashi Shoji)
マーメイドラインロングネイビードレス

◇着丈136㎝
◇適しているシーン・・・結婚式(母親・叔母伯母・姉妹)・クルージング・演奏会
ネイビーカラーのロングドレスは、ブラックのドレスよりもちょっぴり軽やかな印象を与えます。
ボディラインに沿った美しいシルエットは、スタイルアップの秘訣。
品が良く、自信を持てるドレスアップを叶えてくれますよ。
結婚式に関して母親の立場での着用には、高級感のある羽織をプラスして控えめな印象にするのがおすすめです。

ビヲミナ (VIWOMINA)ネイビーシフォンミディドレス

ビヲミナ (VIWOMINA)
ネイビーシフォンミディドレス

◇着丈123㎝
◇適しているシーン・・・結婚式(叔母伯母・姉妹)・演奏会
ほんのり青みがかったネイビーカラーが大人の女性らしさを引き立たせ、より一層品の良さを高めます。
柔らかい雰囲気を醸し出してくれるのは、袖からつながる胸元のフリルやウエストのタック。
きちんと感を重視してしっかりと年齢相応のドレスアップを叶えてくれる1着です。

クミキョク(組曲) 総レースエレガントカーキドレス

クミキョク(組曲)
総レースエレガントカーキドレス

◇着丈124㎝
◇適しているシーン・・・結婚式(姉妹)・クルージング・演奏会
ドレスでは珍しいカーキカラーも、総レースで仕立てることでエレガントな印象に。
さっぱりとしたカーキの媚びないイメージとは相まって、可愛らしさの漂う着こなしが叶う1着です。
周りの方との被りも少なく、お祝いごとやパーティーシーンにぴったりのドレスアップを楽しんでいただけます♪

身長168㎝にぴったりのドレス

高身長こそ似合うのがロングドレス。
スラっと美しいたたずまいに憧れますよね。
なかなか自分の高身長に合ったロングドレスを見つけられなかった方も、レンタルドレスなら見つかるかも……?

リュクス グレース (LUXE GRACE)パニエ付きエレガントブラックロングドレス

リュクス グレース (LUXE GRACE)
パニエ付きエレガントブラックロングドレス

◇着丈142㎝
◇適しているシーン・・・結婚式(母親)・クルージング・演奏会
スタイルを抜群に良く見せてくれる、パニエ付きのロングドレス。
新郎新婦のお母様のお手本ともいえる正礼装です。
もちろんクルージングのフォーマルな場面にも華やかなアクセサリーをONで楽しんでいただけます。
高身長だから叶う素敵なドレスアップ、是非着用してください。

ローマン (ROMAN)フラワーモチーフレースブラックドレス

ローマン (ROMAN)
フラワーモチーフレースブラックドレス

◇着丈121㎝
◇適しているシーン・・・結婚式(叔母伯母・姉妹)・クルージング・演奏会
ブラックカラー×ベージュカラーが織りなす、エレガントなドレススタイル。
大きめなレースからのぞくベージュが大人っぽく、どこか艶やかな雰囲気に。
それでいて袖や長めの丈感が、整然とした大人の女性らしさをうかがわせます。
可愛い雰囲気のドレスが苦手な方におすすめのひざ下ミディ丈のレンタルドレスです。

エニィスィス(anySiS) シャイニースモーキーブルーレースドレス

エニィスィス(anySiS)
シャイニースモーキーブルーレースドレス

◇着丈122㎝
◇適しているシーン・・・結婚式(叔母伯母・姉妹)・クルージング・演奏会
爽やかな色味と光沢感が華やかなブルーカラーのロングドレスです。
膝よりも下の丈の長さなので、控えめで清楚な印象の装いを叶えます。
フェミニンな印象の方もクールな印象の方も、どちらにも対応したドレスアップならブルーのロングドレスが◎。

ロングドレスを素敵に着こなすコツ

ロングドレスを素敵に着こなすコツ

ロングドレスを着用する機会って、それほど多くないですよね。
だからこそ、いざ着こなすときに知っておくと嬉しいことがたくさんあるんですよ。
ロングドレスをレンタルする前にぜひチェックしてみてくださいね。

ヒールの高さはドレスにあわせて

ドレスを着用する際にはパンプスなど、ヒールのある靴を履きますよね。
「ヒールの高さ分」が自分の身長にプラスされるわけではないのでご注意を。
今回は分かりやすく「ヒールの高さは4,5㎝」で統一しています。

この記事を参考に、ご自身と身長の近いモデルと比べて下さい。
ヒールを高くすべきか低くすべきか・着丈を長くすべきか短くすべきかなど、ご自身に合わせた対応をすることで、サイズ感をつかんでいただけると嬉しいです。

ドレスのサイズ感のチェック

ロングドレスの場合、裾を踏んでしまうといったリスクも考えられます。
ご自身のサイズに合ったドレスでなければ、たとえ着丈がピッタリでも「この部位がきつい……」「チャックが閉まらない……」なんて大惨事にもなりかねません。
失敗を避けるためにも、ご自身のサイズ調べてドレスの寸法と照らし合わせながら選んでくださいね!

サイズを測る位置

サイズを測る位置を鏡の前でチェックしましょう♪

・トップバスト
・アンダーバスト
・ウエスト
・ヒップ

この4か所のサイズをメモします。(これがヌードサイズ)
あとはドレスの寸法と比較して、選べばオッケーです。
基本的には自分のヌードサイズにウエスト+3㎝、バスト+2㎝、ヒップ+8cmの余裕があるとキレイに着こなせますよ。

下着はきちんと隠れるものを

最近では透け感のあるドレスのデザインが増えています。
ブラの肩ひもが見えていたりなんかすると、結婚式にも落ち着いて参列できません。
きちんと確認したいのは「透けないかどうか」と「透ける場合の対処法」です。
レンタルドレスを着る際にはこの2点をしっかりと確認しましょう。

ドレス下着に 超軽量メリーブラ ベージュ

ドレス下着に 超軽量メリーブラ ベージュ

これならある程度のどんなドレスも対応可能です。
ベージュカラーなら肌の色とも馴染むので、万が一見えてしまっても目立ちません。
気になる方はドレスと一緒に注文しておくといいかもしれませんね。

髪型にもしっかりと手を加えて

ロングドレスの髪型はコンパクトさを意識して。
長い髪の毛はきちんとひとつにまとめるのが素敵です。

ショートヘア

ショートヘアはスッキリと。

ショートヘア
ショートヘア

ボブヘア

ボブヘアはまとまりが命。

ボブヘア
ボブヘア

ロングヘア

ロングヘアは後ろでまとめましょう。

ロングヘア
ロングヘア

ロングドレスの着用を考えている方へドレスレンタルならメリットがたくさん!

ドレスレンタル

レンタルに馴染みのない方は必見です。
まずはロングドレスをレンタルすることのメリットを見てみましょう。
ロングドレスを購入するよりもレンタルをおすすめしたい理由はここにあるんです。

保管する上で便利

ドレスの保管は、意外と気を使いませんか?
使った後はほかの洗濯物と一緒にぐちゃぐちゃにしておけません。
クリーニングにも出さなければならないのでお店に持っていく時間とお金がかかります。
クリーニングが仕上がってもロングドレスとなると、きちんと高さのある場所に保管しておかなければなりません。
その保管場所も、日の当たる場所だとせっかくのドレスが傷んでしまったり変色してしまったりする原因になることも・・・。
↑これをすべて解決するのが「レンタル」です!

ドレスが届く⇒着用しておでかけ⇒箱に入れて返す

レンタルであれば、たったのこれだけで済むので保管に困りません^^

お蔵入りを防ぐ

「数年前にきっと使うだろう」とおもって購入したドレス、何年クローゼットで眠っていますか?
考えてみると「一生使う!」と思って購入しても、ドレスを着用する機会ってそんなにありませんよね。
年に一度使うとしても、流行りや体形の変化によって次の機会には着られなかったり。
保管状態が悪く、着用できる状態ではなかったり。
そんな経験をしている方も多いのではないでしょうか?
家に不要なものを置いておかない。
お蔵入りを防げるのは、レンタルならでは♪

リーズナブルに質の良いドレスが着用できる

ロングドレスは比較的、格式の高いシーンでのドレスアップ。
購入するにあたりお値段も相応に高額です。
普通に購入すると数万円するブランド物のロングドレス。
レンタルであれば1着1万円以内、ロングドレスと羽織等を一緒に借りても1万円程度で済むことをご存じでしょうか。
ロングドレス着用の機会がある度レンタルしても、購入するよりもお得に様々なドレスアップが楽しめますね。

ロングドレスはレンタルがおすすめ♪

ロングドレスはレンタルがおすすめ

ロングドレスの着用の機会は、そうそうあるものではありません。
マナーにしかり流行りにしかり、着なければならないことも何度かあるのは確か。
そう何度もある機会ではないからこそ、「ロングドレスはレンタル」といった手段を有効に活用していけると賢いですね。
ロングドレスを着用する際。
あなたにとって最高に美しくなれるお手伝いができたなら嬉しいです。

大阪おすすめレンタルドレス店舗は?【結婚式・二次会向け】

大阪おすすめレンタルドレス店舗は?【結婚式・二次会向け】

「大阪でおすすめのレンタルドレスショップは?」
「母親向けのドレスはどこで借りたらいいの?」
「少しでもお得に良いドレスをレンタルしたい!」
そんなあなたに、大阪や梅田でおすすめのレンタルドレスショップをご紹介。
お得なレンタル方法や結婚式や二次会に人気のドレスもお伝えするので、最後までお見逃しなく。

More もっと読む

福岡・博多おすすめレンタルドレス店舗は?【結婚式・パーティ向け】

福岡・博多おすすめレンタルドレス店舗は?【結婚式・パーティ向け】

「福岡・博多でおすすめのレンタルドレスショップは?」
「50代・60代の母親向けのドレスを探したい!」
「やっぱり試着しないと不安……」
そんなあなたに、福岡でおすすめのレンタルドレスショップをご紹介。
お得なレンタル方法や結婚式に人気のドレスもお伝えするので、最後までお見逃しなく。

More もっと読む

名古屋のおすすめレンタルドレス店舗は?【結婚式・パーティ向け】

名古屋のおすすめレンタルドレス店舗は?【結婚式・パーティ向け】

「名古屋でおすすめのレンタルドレスショップは?」
「50代・60代の母親向けのドレスがある店舗は?」
「やっぱり試着しないと不安……」
そんなあなたに、名古屋のおすすめレンタルドレスショップをご紹介。
お得なレンタル方法や結婚式に人気のドレスもお伝えするので、最後までお見逃しなく。

More もっと読む