卒業式のママスーツはレンタルで!お得に素敵なコーデ♪

“素敵なママ”って言われたい!
卒業式は親にとって子供の成長を実感できる日。
だからこそ、失敗しないセレモニーファッションで参加したいですよね。
ブラックフォーマルじゃありきたりだし、着る機会が少ないスーツを買ってももったいない。
そもそもどんなスーツがいいのかわからない…
そんなお悩みはレンタルで解決です!
ここではレンタルスーツのメリットや選び方、小物、簡単アレンジスタイルなど詳しくご紹介します。

卒業式のママスーツはレンタルで

ママの卒業式スーツはレンタルがオススメ!

「卒業式何着ていこう?」
前に着たものと同じは嫌だけど、買うのももったいないな…というお悩み多いと思います。
そういう時こそ、お得にお好みのスーツが着られるレンタルがオススメです!

レンタルのメリット

レンタルのメリットはいろいろあるけれども、私の一押しはこれです!

メリット1.質のいいスーツが低価格で借りられる。
「卒業式1日のために高額なスーツを買うのはちょっと…」
「お手頃価格のスーツじゃ安っぽく見えるし…」
高価なブランドスーツも、その日は自分のものに!
プチ贅沢感が味わえます。

メリット2.その時の流行のスーツが選べる。
「上の子のときに買ったスーツを着ようと思ったら、古いデザインだった…」なんてこと、よくありますよね。
そのときの流行りに合わせたスーツを選べば、子供から褒められちゃうかも。

メリット3.体型や年齢が変わっても大丈夫!
「何年も前に買ったスーツ。体型も変わったし、似合わなくなってる…」
というお悩みもレンタルで解消!
レンタルならご自分の体型や好みに合ったスーツが選べて、素敵に着こなせます。

メリット4.パソコンや携帯で空いた時間に探すことができる。
「お店に見に行く時間がない!いろいろ見に行くのが面倒…」という方にもネットレンタルは楽ちん♪
忙しい時でもお家でゆっくり探すことができます。

実際に借りた人の口コミ♪

実際にレンタルでスーツを借りた人の口コミを見てみましょう。
7泊8日で2900円~選べてお得な業界最大級のおしゃコンの例をご紹介します。

「保育園と小学校で卒業式が2回あったけど、どっちも違うスーツで参加できてお得でした!(40歳)」
「お店に行く手間や着た後のクリーニングなど、時間もなく、めんどくさがりな私には楽ちんでした(32歳)」
「買うと高価なブランドスーツですが、良いものを気軽に借りることができて嬉しいです。(44歳)」
「来年は下の子の卒業式があるので、また違うスーツを借りようと思います。(51歳)」
「着る機会の少ないセレモニースーツがレンタルでき、品数もたくさんあるので、選ぶ楽しさもあり大変助かりました。(35歳)」

などなど、借りて良かった!という口コミ多数。
一度レンタルを試してみたら、その便利さにハマっちゃうかもしれません♪

卒業式ママスーツを選ぶ時のポイント

卒業式ママスーツを選ぶ時のポイント

卒業式は教育課程を全て修了したことを認定し、そのお祝いとして卒業証書を授与する儀式。
格式の高いものとされています。
そんな厳かな雰囲気に合っていて、なおかつ周りから褒められるスーツを選びたいですよね。

卒業式スーツのマナーは?

子供の式典にはセミフォーマルがベストです!

・アンサンブルスーツ(色や素材を統一)
・長そでのワンピース
・膝下丈のスカート
・ノースリーブのワンピースにジャケットを羽織る

このような服装なら卒業式の雰囲気にピッタリです。

卒業式でこんな服装はNG!

卒業式でNGな服装はズバリ子供より目立っていることです。
主役は子供ですからね。

・派手な色
・麻素材、プリント柄
・ギラギラしたアクセサリー

その他、黒タイツも葬儀のイメージがあるので避けましょう。

卒業式にはパンツスーツでもいいの?

これまでパンツスーツはややカジュアルなイメージでしたが、最近のフォーマルシーンでは着用が増えてきています。
カジュアルになりすぎないブラックのパンツスーツなら、かっこよく決めたいママにオススメです。
パンツのセットアップにジャケットを羽織るスタイルもお洒落ですね♪

卒業式ママスーツのおすすめカラー

卒業式はお祝いとともに、お世話になった先生方とのお別れや感謝の気持ちを込める意味合いもあります。厳かな式典なので、スーツのカラーはネイビー、ブラック、ダークグレーなど暗めを選ぶのが◎。

フェルゥ (Feroux)丸襟フェミニンネイビースーツセット

フェルゥ (Feroux)
丸襟フェミニンネイビースーツセット

ネイビーカラーで大人可愛く。
スカートは裾に広がるデザインでシルエットも素敵です。
ポケットにはビーズとフラワーモチーフでさりげない可愛さもプラス。
襟は取り外し可能なので、ノーカラーでスッキリまとめることも可能です。

クレイサス (CLATHAS)異素材MIXブラックワンピースセット

クレイサス (CLATHAS)
異素材MIXブラックワンピースセット

シンプルなワンピースにツイードジャケットですっきりとしたスタイルです。
スカート部分は、やや光沢のある張りのある素材でエレガントさもアップ。
トップスは薄く軽い着心地なので、ジャケットを羽織っても動きやすいです。
ワンピーススタイルはお腹周りが気になる方にもオススメ。

ケティ (ketty)ブラックツイードワンピースセット

ケティ (ketty)
ブラックツイードワンピースセット

ツイード生地でトレンド感をプラス、気品あふれるスタイルにしてくれる1着。
セットアップで落ち着いた雰囲気になります。
ウエストのベルトモチーフが目線を上げて、スタイルアップも!
ジャケットのフリンジで可愛らしさもプラス、褒められママになれるかも。

組曲シンプルネイビーパンツスーツセット

組曲
シンプルネイビーパンツスーツセット

パンツスーツでもカジュアルになりすぎないネイビーで大人フェミニンに。
セットのホワイトカラーのブラウスで暗くなりすぎず清楚な雰囲気は卒業式にぴったり。
セパレートタイプで、後ろゴム使用のパンツは着心地も良く、動きやすさも抜群です。

アナトリエ (anatelier)フラワーテープレースネイビードレス

アナトリエ (anatelier)
フラワーテープレースネイビードレス

旬のシースルーデザインで一味違ったお洒落を楽しみたいママにオススメ。
ジャケットを羽織っても、透け感のある胸元で上品な華やかさを演出してくれます。
ふんわりと軽やかなスカートは、フェミニンさをアップさせつつ、ヒップ周りの体型カバーもしてくれる優れもの。

卒業式スーツにあわせる小物はどうする?

卒業式スーツにあわせる小物

スーツがダークカラーなので、小物は明るめをプラスすると華やかな印象になります。
アクセサリーはお顔回りを明るく仕上げてくれるアイテム。
品のある小物でフォーマルシーンを彩ってみては?

卒業式にコサージュは付けたほうがいい?

「卒業式にコサージュは相応しくない」という意見も耳にしますが、マナー違反ではありません。
寧ろ暗くなりがちなダークカラーのスーツには、華やかに魅せてくれるコサージュをプラスするほうが○。
パールやビジュが付いたものなら明るさも増して、お顔回りを上品に仕上げてくれますよ。

ケティ (ketty)シンプルベージュコサージュ

ケティ (ketty)シンプルベージュコサージュ

お花の中にビジュがキラリ!
お顔回りを華やかに。
シンプルなデザインなので、スーツを選ばず合わせやすいコサージュです。
シフォンのしっかりした素材とベージュカラーで品のあるワンランク上のコーディネートが楽しめます。

ニジュウサンク (23区)クリスタルチャームアイボリーコサージュ

ニジュウサンク (23区)
クリスタルチャームアイボリーコサージュ

ツイードと透け感のある素材は華やかな印象に。
パール&クリスタルの装飾で、明るく品のいい雰囲気に仕上げてくれます。
やや大ぶりなので、シンプルなワンピースやジャケットに華を添えてくれます。

コサージュをつける位置は?

コサージュを付けるなら左側の胸よりも高い鎖骨あたりに着けると、見る人の視線の位置が高くなり、
スッキリとした印象になります。
ノーカラージャケットは前の開きが大きめなので、ジャケットの縁からコサージュが出る方がこなれた感じになりますよ。

ママスーツにあわせるバッグと靴

スーツがダークカラーなので、バッグや靴も明るめカラーで揃えるほうが華やかさが増してオススメです。
靴もブラックをあわせるのもいいですが、光沢のあるものが◎。
ストッキングはベージュを、コサージュは明るめを選んだほうが暗くなりすぎずスッキリした印象になりますよ。

エルモソ リュクス (Hermoso luxe)持ち手パールアイボリーバッグ

エルモソ リュクス (Hermoso luxe)
持ち手パールアイボリーバッグ

女子に嬉しいたっぷりな収納力!
程よい大きさのレースで甘くなりすぎず大人フェミニンな雰囲気に。
シンプルなワンピースやスーツでもこのバッグでお洒落に彩りをプラス。
持ち手のパールがより華やかに仕上げてくれます。

ビヲミナ (VIWOMINA)シャンパンフォーマルバッグ

ビヲミナ (VIWOMINA)
シャンパンフォーマルバッグ

フォーマル感溢れるスクエア型のシンプルなデザイン。
パール&クリスタルのチャームが品のある華やかさをプラスしてくれます。
出し入れがスムーズながま口タイプで、収納力もしっかりあるのも嬉しいポイントです。

はんなり (Han-nari)持ち手パールチェーンアイボリーバッグ

はんなり (Han-nari)
持ち手パールチェーンアイボリーバッグ

フラワーレース調デザインが清楚で可憐なイメージ。
パール&クリスタルの持ち手チェーンで華やかさがアップ。
付属のシンプルチェーンで大人っぽくまとめるのも素敵ですね。
ミニ財布、スマホ、ちょっとしたお化粧品などが入る大きさも◎

卒業式スーツにはどんなアクセサリーがいい?

フォーマルな場にはパールが最適です。ショートタイプのものを選ぶのがベスト。

ミベル ミューズ (mebelle muse)ピンクベージュパールネックレス

ミベル ミューズ (mebelle muse)
ピンクベージュパールネックレス

ダークカラーのスーツにピンクベージュのパールでフェミニンさをプラス。
中央のクリスタルボールがアクセントになり、エレガントな品の良さに。
シンプルデザインで華やかさをプラスできるセンスの良さが魅力です。

シンプル2連ショートパールネックレス

シンプル2連ショートパールネックレス

オーソドックスなパールネックレス。
パールネックレス初心者さんも2連タイプなら、落ち着き過ぎず華やかで品のある仕上がりに。
どんなスーツスタイルにもぴったり合わせられるので迷ったらこれで正解!

卒業式にピッタリのヘアスタイルって?

卒業式のヘアスタイルはダウンスタイルでも大丈夫!
アップスタイルならスッキリ上品に見えますよ。
でも、お子様が主役の卒業式。
美容院に行ってセットしてもらうまでもないですよね。
自分で簡単にできるスタイリングをご紹介します。

ロングヘアのママ

長い髪はまとめるのが大変。
ひとつしばりじゃ野暮ったい。
卒業式は写真にも写るから素敵にまとめたいですよね。
自分でできる分かりやすい動画をご紹介します♪

【不器用さん必見!!】5分で出来る簡単ヘアアレンジ解説動画♪hairarrangeTV

ミディアムヘアのママ

ミディアムさん向けの超簡単ヘアアレンジ方法があります。
不器用でヘアアレンジが苦手な人にも可能な、簡単ヘアアレンジ方法をご紹介します。

ミディアムでも出来る簡単5分アレンジ

ショートヘアのママ

アレンジの難しいショートヘアのママも、ヘアアレンジでいつもと違う雰囲気になってみませんか。
ひと手間加えることで、スーツスタイルも華やかになりますよ。

ショートヘアアレンジなるべく簡単に ZENヘアセット

卒業式によくあるお悩みに答えます!

卒業式によくあるお悩みに答えます

卒業式って何を持っていけばいいのかな?
あると良かったものって何だろう?
直前になって焦らないためにも、前もってちゃんと知っておきたいですよね。

卒業式当日の持ち物は?

卒業式当日は朝早くから準備しますよね。
慌てて用意して忘れ物がないよう、持ち物の準備は前日までに済ませておきましょう。

・ハンカチ、ティッシュ
・鍵、財布、化粧ポーチ
・携帯
・デジカメ、ビデオカメラ(バッテリー)

卒業式って意外と持ち物が多いですよね。
小さなバッグには入りきらないので、サブバッグに入れて持っていくのがオススメ。
体育館は寒いので防寒用のカイロもあるといいと思います。

ママスーツの上は何か羽織る?

ジャケット

3月はまだまだ肌寒い季節。
スーツの上に羽織るものがあると安心ですよね。
チェスターコートやトレンチコートなら上から羽織ってもスッキリ見えます。

卒業式にブラックフォーマルは大丈夫?

ブラックフォーマルでも卒業式に着ていくのはOKです。
ただブラックフォーマルといっても弔事用のものや慶事用のものがあります。
どちらにも使えるスーツを選びましょう。
全身黒にならないように、小物は明るめを選んでくださいね。

手持ちのワンピースを着て行ってもいい?

お手持ちのワンピースで卒業式に行っても大丈夫です。
お手持ちのワンピースやパンツにジャケットを羽織れば正装になります。
ボレロやカーディガンはカジュアルになりすぎるので避けましょう。
レンタルドレス専門店のおしゃコンはジャケットだけのレンタルも可能ですよ♪

エルモソ (Hermoso)スタイリッシュ8分袖ブラックジャケット

エルモソ (Hermoso)
スタイリッシュ8分袖ブラックジャケット

とろみ素材でこなれ感♪
きちんと感も残しつつ8分袖で手首を魅せ、大人なスタイリングが叶う1着です。
パンツスタイルも女性らしさをアップしてくれ、洗練された印象に。
ウエストが隠れる長め丈で気になる部分もスッキリ魅せてくれ安心です。

リプリート (REPLETE)着流しボレロジャケットブラック

リプリート (REPLETE)
着流しボレロジャケットブラック

さらりと羽織れるシンプルなボレロジャケット。
袖口を折り曲げての使用もできるので、手首を見せる着こなしでよりスタイリッシュに。
お手持ちのワンピースもこのジャケットを羽織ればお洒落度アップ間違いなしです。

卒業式のママスーツはレンタルがおすすめ

卒業式のママスーツはレンタルがおすすめ

いかがでしたか?
特別な卒業式だからこそ、失敗しないスーツを選びたいですよね。
レンタルスーツの選び方のポイントは「控えめな華やかさ」です。
素敵な思い出作りに華を添えるスーツスタイルでお得にレンタルするのが◎。
ママにとっても最高な卒業式になりますように!

【七五三 母親の服装】おすすめレンタルショップ・人気スーツも

【七五三 母親の服装】おすすめレンタルショップ・人気スーツも

七五三のためにスーツを購入するのはもったいない。
レンタルなら、七五三の母親にふさわしい服装を安く借りられますよ。

「でも安っぽいスーツは着たくない」
「おしゃれなワンピースはないの?」

そんなママに向けて、おすすめのレンタルショップや人気のスーツ・ワンピースをご紹介。
服装マナーやコーデ術についてもご紹介しているので、最後までお見逃しなく。

More もっと読む

【両家顔合わせ】母親の服装は?50代60代におすすめレンタルスーツ

【両家顔合わせ】母親の服装は?50代60代におすすめレンタルスーツ

息子・娘の結婚が決まり、両家が初めて挨拶する顔合わせ。
「母親はどんな服装を着るの?」
「スーツをレンタルしようと思っているけど、おすすめは?」
など、50代・60代の母親に向けて、レンタルできるスーツ・ワンピース、ショップをご紹介。
フォーマルからカジュアルまで、顔合わせの場に合わせた服装が見つかります。

More もっと読む

お宮参りの母親の服装にはレンタルスーツがおすすめ!不安や疑問も解消

お宮参りの母親の服装にはレンタルスーツがおすすめ!不安や疑問も解消

お宮参りは大切なお子様が誕生してから初めての記念すべき行事。
パパママも初めての経験で楽しみな反面、心配事もあるのではないでしょうか?
そんな疑問や不安をこちらで解消し、心に残る素敵な1日にしましょう♪

More もっと読む