入学式でのママのスーツがレンタルできるお店おすすめ4店!

「じゃあレンタルしてみよう!」と思っても…
レンタルショップって沢山ありすぎてどこがいいか分からず、スタートからつまずいてしまうはめに…
悩んでる暇なんてない忙しいママに、ここでは上位の人気レンタルショップをご紹介していきます。
自分に合ったサービスを提供しているショップを見つけてくださいね♪
おしゃれコンシャス

業界最大級のレンタルドレスショップ。
結婚式のゲストドレスやパーティードレス以外にも、マタニティドレスや謝恩会等、様々なシーンで利用できます。
もちろん、入卒フォーマルスーツもあり、種類豊富♪
ドレスレンタル おしゃれコンシャスのおすすめポイント
◆「20代~40代の女性に人気のブランドスーツ」がお値打ち価格でレンタルできる♡
◆レンタルが6泊7日まで同一料金。
入学式の前後は、子供の準備がほんっっっとに忙しい!
余裕をもってレンタルできると安心ですよね。
◆幅広いサイズ展開
フォーマルスーツはS~3Lまであります。
おうちに居ながら自分サイズのものに出会えます♪
◆試着なしのレンタルも安心
徹底した細かいサイズ表記や、スタッフの着用コメント、お客様が実際に着用したコメントも掲載してあり、とっても参考になります。
それでも不安な点等あれば、おしゃれコンシャス専属の女性スタイリストが、電話やメールで丁寧に相談に乗ってくれる親切さは素敵です♪
基本レンタル日程:2泊3日~6泊7日
価格:スーツセット (ジャケット、ワンピース、ネックレス)8,900円~
電話番号:0533-75-6418 平日10:00-17:00 (ネットは24時間受付可能)
パティドレ

レンタルドレス パティドレは、パーティードレスのかんたんネットレンタルSHOPです。
セレクトされた商品は大人の女性向けの、上質な国内ブランド、確かな品質・オシャレなデザインのパーティードレスを中心に提供しています。
◆ドレスおまとめ割がある
友人と一緒にレンタルする予定なら割引が適用され、お得ですね。
基本レンタル日程:3泊4日
価格:スーツ(ジャケット、ワンピース)4,900円~
サイズ:5号~23号
電話番号:0120-958-061 休業日除く10:00-18:00
RENCA

厳選されたネットレンタル専門店が集まる日本最大級の総合レンタルシェアサイトです。
着物を始め、様々なフォーマルシーンで利用できるものの取り扱いがあります。
専門店ならではの豊富な知識と品揃えに加え、最大限の低価格も実現しました。
基本レンタル日程:3泊4日
価格:スーツ(ジャケット、スカート)4,800円~
サイズ:7号~23号
入学式のレンタルセレモニースーツ集~ママに人気のブランドランキング~

せっかくレンタルするなら、ママ世代に人気のブランド物を着てみたいですよね!
新しい生活の第一歩を踏み出すお子さん。
背中を後押しして上げれるように、ママも特別なものを選びたいところ。
ランキング上位のブランドはやっぱり理由があるから、人気なんです。
例えば、生地感がしっかりしている、スタイルがよく見えるなどなど。
どんなブランドが人気なのかさっそく見てみましょう!!
No1.アンタイトル

数多くの百貨店にて20代~30代の女性に支持を得ている、ワールドを代表するブランド「UNTITLED」。
飾らず気取らず素直な気持ちで「着ること」を楽しむ。
自分らしさを表現するためにそれぞれの感性で「自分を自由に描くように着る」それがアンタイトルです。

アンタイトル(UNTITLED)
アイボリー×ブラックセレモニーワンピースセット
アイボリー×ブラックカラーで落ち着き感を保ちつつも、お祝いシーンにふさわしい華やかさも兼ね備えるワンピーススーツセット。
程良くゆとりのあるワンピースは、体型が気になりだしたママさんにもおすすめ。
シルエットがどうしても大きく見えがちなツイード素材ですが、ジャケットに施されたブラックラインで縦ラインを強調してくれるので、すっきりと見えますよ♪
No2.インディヴィ

百貨店を中心に洗練されたカジュアルファッションを提案していて、トレンドに敏感なワールドワイドなキャリア女性に向けたブランド。
ワールドの主力ブランドで、コンセプトは「GLOBAL Life Size INDIVI(等身大)」。

インディヴィ(INDIVI)
シンプルツイードネイビースーツセット
知的な母親像を連想させる、ネイビーカラーのセレモニースーツセット。
高級感のあるしっかりとした生地には光沢糸が練り込まれ、落ち着いた雰囲気の中にも十分な華やかさを演出してくれる一着。
インナーは、自分好みで華やかな淡いお色のものをチョイスしてみてくださいね♪
No3. Ketty

高島屋をはじめ、大手百貨店にて多数取り扱いがあります。
しなやかな感性を持ち、自分らしさ(女らしさ)を知っている女性に向けて洗練された素材、シルエットを追求し、華のある「大人の可愛らしさ」を上品に提案。
クオリティを高める手の込んだ手法で、華やかさ・可愛らしさ・品のよさを表現しています。

ケティ(ketty)
アイボリーツイードスーツセット
笑顔はじけるママさんには、明るいアイボリーカラーが断然おすすめです。
優しくかわいらしい印象でお子様の緊張もほぐしてあげちゃいましょう♪
すっきりとしつつも、裾がやや広がったデザインで女性らしいスタイルも手に入れられます。
インナーには入学式らしくパステル系のお色味がベスト!
No4.23区

オンワードの主力ブランドである23区のコンセプトは、「東京リアルクローズ」。
30代の方を中心に20代後半~40代女性に人気。
<シンプル&ベーシック>を基本に、程よくトレンドをミックスした、バランス感覚の良い大人可愛いスタイルを提案します。

ニジュウサンク(23区)
異素材ホワイト×ブラックセレモニーワンピースセット
エレガントな大人ママには、「23区」のセレモニーワンピースセットはいかがですか?
ボディラインを拾い過ぎることなく、スタイリッシュな装いが叶います。
シンプルなデザインですがジャケットとワンピースは異素材で、さり気なくお洒落なのが大人の余裕を感じさせます。
ワンランク上の着こなしで、お子様の入学式にも堂々と出席してくださいね。
雰囲気別にご紹介入学式に出席するママにおすすめのレンタルスーツ集

ここからは、なりたいタイプ別におすすめのレンタルスーツをご紹介していきます。
ひとえにセレモニースーツと言ってもデザインや形も様々で、雰囲気も全然違うんですよ。
あなた好みのレンタルスーツを見つけてくださいね♪
キュートな笑顔が魅力的!可愛いらしいママ
フォーマルなシーンにだって、「ママ可愛い♡」って言われちゃうようなお母さんって素敵ですね♪
そんな可愛いが好きなママにぴったりなスーツをご紹介していきます。

スーナウーナ(SunaUna)
ライトピンクスーツセット
ぽかぽか日和の春の入学式に、淡いピンクカラーのスーツセットはいかがですか?
随所に施されたフリンジは大人可愛く、あなたらしくこだわりあるスタイルに導いてくれます。
ノーカラーですっきりとしたデザインが、気張りし過ぎないこなれ感を演出してくれて◎。

フェルゥ(Feroux)
丸襟フェミニンネイビースーツセット
初めての入学式で不安なママは、定番のネイビーなら絶対安心!
丸襟、ころっと可愛いクルミボタンなど、可愛らしいディティールで女心をくすぐるポイントが沢山詰め込まれた一着です。
ペプラム風のデザインと上品に広がるスカートラインで、下半身のカバーまでしっかりとしてくれるのは嬉しいですね♪
優しさ溢れる大人エレガントなママ
どこか余裕ある着こなしが似合う、しっかりとした大人ママにはエレガントな装いが◎。
そこに優しさをちょっぴりエッセンスとして加えれば、お子様とママ、両方の緊張もやわらいじゃうかもしれませんね。

クレイサス(CLATHAS)
異素材MIXアイボリーワンピースセット
ワンピースの程良い光沢感は、エレガントで艶っぽい大人の女性像を叶えてくれるおすすめの一着。
春先の暖かさを感じた折には、ジャケットを脱いでワンピース一枚でも大丈夫です。
お袖付きのセットアップ風のデザインで、お洒落なセレモニースタイルになりますよ。

クードシャンス(COUP DE CHANCE)
ツイードエレガントネイビースーツセット
どこか都会的な印象を思わせるネイビーカラーのスーツセットは、スタイリッシュかつエレガントさを薫らせてくれます。
知的でしっかりとした印象なので、ふんわりとしたインナーをチョイス!
優しいママ要素をプラスするのがおすすめの着こなしです♪
入学式にレンタルパンツスーツを着る、かっこいいママもあり!

フォーマルシーンって、女性はワンピースやスカートのイメージが多いと思います。
でも近年では、パンツスタイルで出席される方も多く目にするようになってきました。
マナー的には問題はありませんが、やはり地域性などで違ってきますので、先輩ママにリサーチしてみるのもいいかもしれません!
小さいお子さんが下にいるママは特に、スカートよりは動きやすいパンツスタイルがいいですよね♪
パンツ派のママ達は、他にも「足を出したくないから」「かっこいいのが好き」といった意見もありますよ。

組曲
シンプルグレージュパンツスーツセット
おしゃれなグレージュカラーが華やかなパンツスーツセット。
ブラウス裾はふんわりとしたデザインで、お腹周りもお洒落にカバー。
パンツは嬉しい後ろゴム仕様と履き心地の面でも申し分なし!
お式の際は、ジャケットを羽織るのが、マナー面で◎スタイルです。

B:MING by BEAMS
セットアップブラックパンツスーツセット
すっきりとかっこよくも、優しいママを思わせる女性らしいツイードジャケットが魅力的な一着。
ヒップや太もも周りには適度なゆとりがあるデザインで体型が気になる方にも満足していただけるはず。
上品なタック使いで、脚長効果も発揮してくれちゃいます♪
こちらもまた、お式の際にはジャケットを羽織りましょう。

アシール(ASHILL)
ビジュぺプラムグレーパンツドレス
お洒落なママさんが大好きなグレーカラーのパンツドレスは、すっきりとした着こなしが魅力的。
ペプラムデザインでぽっこりお腹をカバーしつつ、しっかりと女性らしい要素も忘れません。
ウエストビジュは、取り外し可能でしっかりと入学式スタイルに変身♪
ビジネススーツのようなカッチリ感とはまた違ったパンツスタイルをお楽しみください。
入学式はスーツ以外もレンタルするのが◎小物まで借りるのが賢いママ!!

最近は洋服以外も手軽にレンタルできる時代になりました。
何年かに一度しか使わないフォーマルグッズも、数年で流行りも自分自身の好みも変化してしまうものですよね。
フォーマルグッズも旬なものをレンタルするのが賢いママです!
入学式におすすめのバッグ
「あれ?!○○ちゃんのママなんかお洒落。」
さり気なくお洒落なものをもつのが、ワンランク上のママスタイルです。

ビヲミナ(VIWOMINA)
ブラックフォーマルバッグ
華やかだけど目立ち過ぎないのが入学式にふさわしい小物使い。
上品なタックがほどこされ控えめな光沢感が、清楚なセレモニースーツをより際立たせます。
何かと持ち物が多くなりがちのセレモニーシーンには収納力のあるものが◎。

エルモソ リュクス(Hermoso luxe)
持ち手パールアイボリーバッグ
代り映えしないスーツシーンでも、小物くらいは可愛らしいものを身につければさらにテンション上がっちゃいそう♪
フォーマルバッグにもこんなに可愛らしいのがあるんですよ♪
レース調の生地に持ち手には、パールが敷き詰められていてとっても華やか。
こちらのバッグも申し分ない収納力で使い勝手◎です。
さりげなくお洒落な印象のネックレス
1連?2連?パール。
みんな同じじゃつまんないですよね。
派手になることなく華やかなお洒落をさり気なく薫らせましょ♪

2連上品大粒パールネックレス
代り映えしないネックレスに物足りなさを感じたお洒落ママにおすすめなのが、2連のパールネックレス。
アクセントとなるのは大人可愛いフラワーモチーフのチャーム。
ショートタイプでどんなスーツとも相性抜群です。
きちんとしたいハレの日にも上品にきまるアイテムで、お顔周りの印象をパッと華やかに演出しちゃいましょう♪

ミベル ミューズ(mebelle muse)
ピンクベージュパールネックレス
ほのかにピンクがかったパールネックレスは、真っ白なパールと違い柔らかくスーツと馴染みます。
セレモニースーツでは定番カラーのネイビーやアイボリーにもよく合い、さり気なく可愛らしさをアピールできる一品です。
入学式にピッタリのコサージュ
入学式にコサージュをつけるか付けないかは…実は半々なんです!
その学校の雰囲気、地域性やお好みでつけて頂ければいいでしょう。
入学式でのコサージュの人気カラーは…断トツで淡いピンク!!
後はまちまちで、白や淡いブルー、イエローやベージュ等パステルカラーが人気カラーです。

ニジュウサンク(23区)
クリスタルチャームアイボリーコサージュ
クラシカルな大人の雰囲気漂うアイボリーコサージュ。
異素材MIXで、個性を演出するのにぴったり。
上品なパールクリスタルがお顔周りの印象をさらに明るいものにしてくれます。

フェルゥ(Feroux)
リボンミックスアイボリーコサージュ
柔らかな印象のアイボリーコサージュ。
エアリーな素材と光沢感のあるリボンは女心くすぐられるポイント♡
華やかな印象が入学式シーンにふさわしいコーディネートへと導いてくれます。
足元まで抜かりなく!入学式の靴
入学式にはヒール高5センチ前後のパンプスを履いていきましょう。
フォーマルな場ではペタンコ靴や、ハイヒール、ピンヒールは不向きです。
色は黒、アイボリー、ベージュ、グレー、ベージュなどが人気です。
靴も派手な色は避けるのがマナーですよ。

エニィスィス(anySiS)
部分レースブラック×ブラックパンプス
お洒落は足元から…なんて言葉に相応しいブラックカラーのパンプス。
つま先や踵部分にはレースが施され、控えめにも華やかさを演出してくれます。
ストラップ付を選ぶことで、脱げてしまう恐れがなくなるのでレンタルでは特におすすめの一品です。

クライム(Climb)
バックリボンベージュパンプス
おとな可愛いベージュカラーのパンプスです。
踵に施されたリボンは、大ぶりサイズが大人の女性にはちょうど良いフェミニンさを感じさせてくれます。
クッション性の高いスポンジは履き心地抜群なので、普段パンプスになれていないママでも安心ですね♪
入学式でママスーツを着るなら知っておきたい服装マナーのあれこれ

「あくまで主役はお子様!」
分かってはいるもののフォーマルなシーンってあまりないことだからこそ、なんだかちょっぴり張り切ってしまいますよね。
お子様も見ている場面ですし、悪目立ちしてしまったりして恥ずかしい思いをしたくないところ。
先輩ママの体験談やマナーを踏まえながら一緒に予習して、万全の態勢で迎えましょう♪
子供のハレの日のママの服装は、地味になり過ぎず、派手になり過ぎずがポイント。
スーツの色は?
卒業式では、黒色、紺色、グレーなどの落ち着いた色味が多いですよね。
対して入学式では、白や淡いピンク、ベージュ系のパステルカラーのスーツを着る人が多いようです。
注意したいのが、地域性や学校の雰囲気など。
当日、黒か紺ばっかりで自分だけパステルカラーでういてしまうことは絶対避けたいところ。
事前に先輩ママに話を聞けたら安心ですね。
スカートやパンツの丈感は?
スカートやパンツの丈感は?
スカートは、フォーマルなシーンでは膝丈程度がマナー。
「可愛いのが好きだから♡」とミニ丈は絶対にNGです!
後に体験談をご紹介しますが、パンツの丈感はうっかりとしがちなので要注意!
~先輩ママ失敗談~
スーツの生地感は?何でも大丈夫?
基本的には大丈夫です。
秋冬の印象のあるウール素材も、毛足の短い春夏用のものでしたらOKですし、一般的なスーツによく使われているナイロン、レーヨン、ポリエステルの物ももちろん安心してお使いいただけます。
セレモニースーツでよくあるのが、ツイード生地が使用されているもの。
こちらもまた、マナー面でも問題ありません。
また、春先は室内だと肌寒かったり、一歩外に出て少し動くと汗ばむくらい暑くなったり。
微妙な気温なんですよね。
ここで先輩からワンポイントアドバイス、「インナーも節約厳禁ですよ(笑)」
~インナーでの失敗体験談~
「少しの時間だし、見えないしまあいいか」とツイードジャケットの中のインナーに適当なブラウスを(笑)
暑くて、ママさんやパパさん達は上着を脱ぐ中、私は…そう!…ひたすら終わるのを待ち続け我慢しました(笑)
あとで、そんな笑い話をしていると私もそうだったというママさんが沢山いましたよ。
※気温に関しては地域にもよるかと思うので、おまかせではありますが参考にしてみてください。
リクルートスーツでもいいの?実際のところは??
お子様の入学準備、嬉しい事ではありますが、大出費ですよね。
自分のスーツを新調するのも、悩みますね。
そんなとき役に立つリクルートスーツ。
実際着ている人もちらほら。
マナー的には問題ありません!
ただセレモニーシーンですので、あまりにもビジネス風だと浮いてしまうかもしれません。
パステル系明るめカラーの軽やかなシフォンブラウスや、コサージュ、パールネックレスで、華やかさをプラスしたコーディネートがおすすめです。
アクセサリーの入学式マナー
キラキラ光るアクセサリーは、夜のフォーマルシーン向きなので避けた方が◎。
しかし、ギラギラと光輝くものではなく、品の良さがあり控えめな物なら問題ないとされています。
迷うようでしたら結婚式同様に、入学式のような昼間のフォーマルシーンでは光りもののアクセサリーを控え、パールを選ぶのが無難です。
パールでしたら、1連、2連、3連でも問題ありませんよ。
ホワイトパール…様々なフォーマルシーンでOK。
ブラックパール…「喪」を連想させるのでNG。
上記2色以外のカラーパール…淡いピンクカラーなどで、スーツと合えばOK。
入学式ヘアのマナー
何度もいいますが、主役はお子さんです。
「美容院で完璧にセットしてもらいました!」
「子供のお祝いなのでと、派手なヘアアクセサリーを!」
なんてそれ程意気込まなくてもいいのかもしれませんね。
コテでわざわざ巻くよりも、清潔感のあるまとめ髪が人気ですね♪
セルフでお洒落にくるりんぱ♪
入学式当日はママもドキドキ!持ち物は前日までに準備を!

当日、バタバタすることの無いように前もって準備しましょう。
新生活が始まるお子さんは、ワクワクする反面、それなりに緊張しているはず。
お子様の気持ちを和ませる意味でも、余裕のある朝の時間を迎えたいものですね。
入学式当日に必要な持ち物
・カメラ
・ビデオカメラ
・スリッパ
・筆記用具
・ハンカチ
・ティッシュ
・大きめのサブバッグ
カメラやビデオカメラは、必ず前日に容量チェック、バッテリーチェックをしておきましょう。
配布物が何かしらあると思います。
サブバッグは絶対に持っていってくださいね。
入学式のママスーツはレンタル!子供と一緒に最高のスタートを

いかがでしたか?
入学式当日、あたふたしてしまわないように前もって準備をして当日笑顔で迎えられるといいですね♪
入学式のママスーツは賢く、良いものを手早くレンタルして、周りのママとも差をつけちゃうのも楽しみの1つ。家族の大切な思い出としても写真に残るので、サブ主役のママだって好みの気に入った一着を着て行きたいですね♪
最高のスーツスタイルで、お子様と一緒に最高のスタートを切ってくださいね♪